ホーム>豆知識用語集>用語集>斜方接近法
【しゃほうせっきんほう】
ベッドから車いすに移乗する時の介助法のひとつ。
ベッドに要介護者の障害のない側(健側)を向け30~45度の角度に車いすを設置して移乗しやすくする介助方法。
手順としては、
1.)ベッド横に約30度~45度くらいの角度で車いすをつける。
2.)フットレストを上げて、足を床におろさせる。
3.)手をつきながら移動させる。
4.)ベッドに腰をおろさせる。腕の力が弱い場合は、ベッドと車いすの間に臀部が落ちやすいので注意が必要である。
以上からなる。
<おすすめ商品>
豆知識用語集
用語集