ホーム>豆知識用語集>用語集>褥瘡(じょくそう)予防具

豆知識用語集

介護用語集

褥瘡(じょくそう)予防具

【じょくそうよぼうぐ】

 

臥床時の体圧分散を図ることを目的とした福祉用具。動的なものとしてはエアー方式(送風装置又は空気圧調整装置を備えたエアーマット)、ウォーター方式(水などによって減圧による体圧分散効果をもつ全身用のマット)などがあり、静的なものとしては褥瘡予防マットレスがある。エアーマットには交互膨縮タイプ、噴気タイプと自動体位変換する寝返りタイプ等が、ウォーターマットレスには、1枚のものと分割されたものがあり、褥そう予防マットレスは、ウレタンフォーム重合、ジェル、天然ゴム等の素材の製品が代表的である。要介護2以上の人が介護保険サービスとしてレンタルすることが可能。
選択にあたっては、自力で寝返りができるかできないかがポイントとなる。長い間同じ姿勢で寝ていると、寝具と体が、触れる部位が圧迫され、褥瘡・床ずれが生じる場合がある為、寝返りができる状態であれば比較的薄いクッション材の製品、自力で寝返りができない状態であれば体圧分散効果の高いエアーマット等が適している。こうした減圧、除圧効果が高いマットレスは、一般に通気性が悪く、蒸れる傾向が高いので、上に通気性の良い繊維素材の上敷を乗せる等の工夫が必要となる。介護認定を受けている利用者には寝返りが可能な場合が多く、自らの力で体圧分散を図ることができるため、導入にあたっては利用者の状態を正確に把握することが大切である。
なお、マットレス以外の蓐瘡予防具としては車いす用の除圧クッション等がある。

<おすすめ商品>

ケアスロープ